20110122 かんの

posted Jan 22, 2011, 12:36 AM by Fumi K   [ updated Jan 22, 2011, 1:34 AM ]
Cloudmin & TYPO3 4.5 翻訳作業

Varnish や Nginx をテストしたく、そのためのテストサーバを一から用意するのは面倒なので、今あるCloudmin GPLをインストールしているサーバをProアカウントを購入しCloudmin Proにアップグレードし、用意してあるOS imageから簡単にサーバを作れるのかなぁと思いきや、そうでもなく、数時間格闘したあげく一旦あきらめました。
また後日やってみたいと思います。

本日のメインであった TYPO3 4.5 の管理画面の日本語翻訳を行いました。現在 4.4.6が最新バージョンですが、1/26に4.5のリリースがあります。この4.5はLong Time Supportということで最低3年以上のサポート行うことになっております。
そのような関係もあり、今までの標準機能だったものを整理整頓したので、日本語化されているものまで日本語化から外れてしまっているのでそれを再度日本語化した感じです。まだまだ途中ですが・・・。

最後に、 typo3.jp サイトにfacebookファンページバナーを設置しました。全サブページにバナーを追加するのもものすごく簡単で、
page.10.subparts.contentWrap.20.subparts.lnavi.10.wrap = |<!-- Facebook Badge START --><a href="http://www.facebook.com/pages/TYPO3-UsersGroup-JAPAN/190228943571" target="_TOP" ・・・・ 11px; font-variant: normal; font-style: normal; font-weight: normal; color: #3B5998; text-decoration: none;" title=""></a><!-- Facebook Badge END -->
って追加するだけで全サブページに設置できます。ちなみにこのソースはTYPO3の管理画面からのみです。

なんか、結局のところ作業という作業はあまり進んでいないような感じです。

Comments